いえづくり

いえづくりの様子を記録 2019年3月完成予定


現場行ってきました!


ついに外壁が貼られ始めてました。
アクセントの壁も!
悩んだだけあって、なんか感慨ひとしお。
IMG_20190130_153436

IMG_20190130_160315




そして家の中も、いろいろ取り付けられてました。
まずは玄関の下駄箱。
IMG_20190130_153537



そして玄関収納
IMG_20190130_160040


玄関ニッチ
IMG_20190130_153547


パントリー。
もう棚がついてますが、この後壁紙を貼るときには、
一度取り外して壁紙を貼り、また棚を設置するのだそうです。
IMG_20190130_153846
IMG_20190130_153850



和室の吊り押入れと床の間
IMG_20190130_155939


階段も完成してましたー!
IMG_20190130_155851



二階クローゼット前室収納
IMG_20190130_154948




二階こども部屋の換気用通気口。
フィルターが付くのだそうですが、なんと三か月に一度は取り替えないといけないって・・・

石膏ボードにパテが塗られてますが、
まだまだ何度か塗り重ねて、きれいに平らにしてから壁紙を貼ることになるのだそう。

IMG_20190130_155114



脱衣場洗濯シンク用の水・お湯取り出し口と
洗濯機用の取り出し口もつきました!
IMG_20190130_153957
IMG_20190130_153947




これ、階段手摺。ですが・・・これが付くの知らなかった(-.-)
階段とセットでついてくるのかな。
アイアン手摺をお願いしていたので、
こちら側にこの手摺がつくことは想定してませんでした・・・
どうしよう。きいてみようかな。
IMG_20190130_155233






ベランダ。広くていい!
現場監督と、どこに洗濯物干しをつけようかと少しお話しました。
天井からつるすのは、どうやら大丈夫な様子です。よかった。
IMG_20190130_154900




階段下収納兼床下点検口。
やはり冬はここで洗濯物がよく乾くそう。
IMG_20190130_155303



電気スイッチ裏(階段下収納内)。
いっぱい見えてたコード類も、もう見えません。
IMG_20190130_155310





リビング天井。
この天井の木材を貼り終わったら、
棟梁のお仕事はひとまず終了だそうです。
ありがとうございました!
最後の日にちょうど来られてよかった(*^^*)
IMG_20190130_155725




置いてあった部品。
段ボールのエコノラインは太陽光発電の部品のようです。
IMG_20190130_160028




雨どい
IMG_20190130_160406





棚がついたり、階段も完成していたり、
なんだか出来上がりが近づいたいるようで嬉しいなー
現場監督はまだまだこれから大変です、とおっしゃってましたが(^-^;

キッチン、だいぶ長ーく悩んできましたが、
ほんとにそろそろ決めないといけません。

なんだけど、
カウンターをクリスタルでなくステンレスにすることにしたので、
またちょっと考えなきゃならないことが。
後ろのカップボードのカウンターをどうするのか。

ということで、もう一度だけ、
最後にショールームに行って最終決断をすることに!

カップボードのカウンターを
ステンレスにするのか、人造大理石にするのか、メラミンにするのか。
色はどうする??



ショールームで我が家の家具、床、建具との相性を考えた結果、
扉の色をロイダルブラウンにすることにしました。
それで合わせて取っ手をクラシック取っ手に変更。
カップボードはメラミンカウンターのホワイトに決定!



階段、途中までですが出来てます!!
IMG_20190114_124822


この段の向きを間違ってしまったらしく、
途中までしかできずに止まっているそうです(^-^;
IMG_20190114_130622



ここは和室の押入れ&床の間部分。
真ん中に見えるのが床柱。立派ですね(^^)/
IMG_20190114_125017


床はまだ。
IMG_20190114_125101



そしてそしてー!
お風呂、入ってます!!!
わー、なんか嬉しい(^^♪
IMG_20190114_125554
IMG_20190114_125609




脱衣場。
洗濯用シンクがくる部分は壁をふかして、後ろに水道管を通すそうです。
壁の中に通る隙間がないので、このようになりました。
洗濯機用の水道はこのふかし壁の横から出してもらう予定。
IMG_20190114_125623



階段が途中までしかなかったので、二階には上がれず。
撮影してもらった二階の様子。


IMG_20190114_131517
IMG_20190114_131500
IMG_20190114_131452
IMG_20190114_131446
IMG_20190114_131439
IMG_20190114_131436
IMG_20190114_131430
IMG_20190114_130339


あ、それから、玄関のニッチですが、
棚は取り外し可能なものにするよう棟梁にお願いしました。


壁紙もそろそろ決めないといけないのだけど、
棟梁によると、けっこう大胆なものを選んだ方がいいよ!とのこと。
というのも、一回はきれいに張り替えられるからと。
二回目の張替は、下地がダメになってしまうのだそう。
下地をやり直してきれいにしないとならないので、大掛かりな作業になっちゃうんだって。
なるほど。
でも、大胆な壁紙、選べるかなあ・・・

あけましておめでとうございます。
今年初めての現場。


すごいなんかいっぱい管がー!
これ、どこだっけ。
ピンクの泡がついてるのが、台所の換気扇用のダクトかな。
IMG_20190114_132421


電灯の配線、やりなおしてもらいました。
それは、シーンコントローラーをつけることにしたから。
これをつける場合、配線のやりかたはまったく違うのだそうです。
二度手間になって申し訳ないです。
IMG_20190114_132406



薪ストーブをおくはずのところ
IMG_20190114_131714


これは和室の南側。四角い木材は、端材をうちつけたもの。
これがないと、柱のところは根太ののる場所がないので、これをつけて、その上にのせるのだそう。
なるほど。
IMG_20190114_131229



和室から見た階段下へのびる管たち。
これはテレビやネットの配線らしい。
IMG_20190114_131058


階段下収納側から見ると・・・
すごい線がいっぱい!!
IMG_20190114_130140



リビング、電気のスイッチが集まる部分。
裏の階段下収納側から撮ってみました。
IMG_20190114_130701


壁の向こう側
IMG_20190114_124805



壁の構造
IMG_20190114_130516


隙間もしっかり埋めてありますね。
IMG_20190114_130455

筋交い
IMG_20190114_130151


こども部屋の室内窓もついてました。
IMG_20190114_130115



台所と玄関側の間には、いろいろな管がみえます。
青いのは水、赤いのはお湯なのだそう。
つるっとした管は、トイレ用。
IMG_20190114_130008

IMG_20190114_125928


冷房用ダクト
IMG_20190114_125910



リビングからお風呂場側壁をみる。
IMG_20190114_125922




さて、建具の件。
担当さんも心配してくれて、実際に一緒に現場で確認することに。



建具の色。クリエラスク。こんな感じ。
無垢の床材の色とくらべてどうかなあー

IMG_20181225_140717


IMG_20181225_140756

結論としては、
まあまあ、このままでいいかなと。
ショールームで見るよりも、いい感じだねということになりました。
お騒がせしてすみません。



一階天井はこんな感じ。
壁にそのまま天井というか床を貼ることもあるみたいなんだけど、
我が家の場合は根太をはって、そのうえに二階の床板をはる工法なのだそう。

IMG_20181225_160844



床下との境目は、この緑の泡みたいなので隙間をふさがれてます。
IMG_20181225_142047


トイレ・・・だったかな
IMG_20181225_140621


こんなボードが壁には貼られてました。
いわゆる石膏ボードかな。
IMG_20181225_140607



↑このページのトップヘ